コラム|セルロースファイバー断熱材・省エネ対策サポート|愛知県名古屋市のIPP|page3

コラム

防音施工の方法 セルロースファイバー断熱材

コラム 

新聞紙が主原料のセルロースファイバーを使用する壁は、100mmの壁であれば100mmの新聞紙がぎっしりつまっているイメージになります。   セルロースファイバーを100mmの厚みで押し込むと1㎡に6~7kg使用することになります。それが高性能グラスウールでは1.6kg、ウレタンでは200gにもなりません。ロックウールには8kgという成形品があり、セルロースファイバーと同じような効果が出ま...
続きはこちら

アメリカ製セルロースファイバーの魅力!

コラム 

アメリカ製のセルロースファイバーには安全性の高いホウ酸『ボロン#10』が含まれているって知っていますか? 『ボロン#10』はゴキブリなどの多くの害虫を寄せ付けない高い防虫効果で知られています。 さらに、防カビ・防火にも高い効果を発揮します。 これはアメリカで歴史のあるインサイドPCのみの特徴で、米国では害虫駆除断熱材として登録および認可を受けている唯一の断熱材です。 また、木との相性が良く、内部結...
続きはこちら

Q値、UA値について

コラム 

╋■━━ ━ ━━ ━ ━━ ━ ━━ ━ ━━ ━━━━ ━ ━━ ━ ━━ ╋■┛Q値、UA値について ■┛   ━━ ━━ ━ ━━ ━ ━━ ━ ━━ ━ ━━ ━━ ━ ━━ ━ H25年省エネ基準前のH11年次世代省エネ基準で指標とされてきたQ値(熱損失係数)は換気による熱損失を含めた総熱損失量を床面積で除した『割合』でした。 同じ床面積でも建物形状や平屋の建物などはQ値を算出すると大...
続きはこちら

建築物省エネ法について

コラム 

今年1月12日、住宅・建築物の省エネルギー化を進めるための新しい法律「建築物省エネ法」を4月1日に施行することが閣議決定され、18日名古屋で行われた概要説明、講習会へ行ってきました。 約200名が参加されており関心を大きさが伺えます! 今回の新しい法律は、現在の省エネ法(現行省エネ法)から省エネ性能を段階的に引き上げる内容でした。 現行省エネ法は、来年平成29年3月で廃止の予定で、平成29年4月か...
続きはこちら

断熱バランスについて

コラム 

╋■━━ ━ ━━ ━ ━━ ━ ━━ ━ ━━ ━━━━ ━ ━━ ━ ━ ╋■┛断熱バランスについて ■┛   ━━ ━━ ━ ━━ ━ ━━ ━ ━━ ━ ━━ ━━ ━ ━━ 建物の断熱性能は、UA、Q値など屋根・天井、壁、開口部、床・基礎など建物全体の性能を平均した値で評価されています。 では、屋根・天井、壁、開口部、床・基礎などそれぞれの各部位でどのくらいの断熱が必要か考えたことがあり...
続きはこちら

ページトップへ戻る